今回は、日付関数を4つ使った基本的な考え方の解説です。 YEAR関数、MONTH関数、DAY関数、DATE関数の4つ。 一つひとつは単機能でそこまで難しくはないですが、今回は組み合わせて使うパターンの解説です。
まずは「年、月、日」の分解(DATE関数にネストする)から覚えていきましょう。
このページは、ぽこそんの趣味で作っているページです。
グダグダになったり、色々やらかしたりしてますが、カットせずに全部見せるようにしてます。
こんな僕でもExcel使えますので、皆さんも軽い気持ちでチャレンジしてください。
YouTube動画は週1~2回で更新していきます。
気に入っていただけた方は、下にあるボタンでYouTubeチャンネル登録をお願いします。
使用する「テキスト」、「練習問題」などのデータはすべてAdobe社の「PDF書類」での提供になります。Excelデータの提供はしていません。
Level.23からExcelデータの提供をしています。「提供データExcelファイル」の右の「Excel」を押すとダウンロードが始まります。ダウンロード後、ダウンロードフォルダの中(下記画像参照)を確認してください。
MicrosoftEdgeの場合、下記のようになる場合があります。その時は「ファイルのダウンロード」ボタンを押してダウンロードしてください。
ダウンロードフォルダの中のExcelファイルをダブルクリックで開いたとき、下記のような警告が出ます。
ネットからダウンロードされたファイルは、必ずこの警告が出ます。赤枠の「編集を有効にする」を押さない限り編集ができません。当サイトではウイルスチェック済みファイルを提供してますので、「編集を有効にする」ボタンを押してもらって大丈夫です。
Excelファイルを開いたとき、画面の左下のシート部分に「提供データ(練習問題)」・「解答」(下記画像参照)があると思います。クリックで切り替えて使用してください。
※問題によっては「提供データ」と「解答」が別々のファイルで用意されている場合もあります。
提供データを使うと楽な部分も多いですが、慣れるためにも是非、1から作ってみてください。
(保存したものを再利用しての練習はだめです。勉強のためにも1から作りましょう)
動画を見ての理解は4割程度。作りまくって残りの6割を理解していきましょう。
学習方法はこちら
※今現在、マクロ・VBAなどを作る予定はありません。
項目 | テキスト | 解答動画 |
---|---|---|
このレベルの練習問題はありません | – | – |
コメント